サラート永山の政治経済・軍事・テロ専門◆裏側調査ルポ

Deep Excavation repotarge for world political economy , military , terrorism ...... このブログ、 サラート永山の政治経済・軍事・テロ専門◆裏側調査ルポでは、 各国の政治経済・軍事・テロに関する時事ニュースや歴史の裏側を奥深く調査して どこよりも丁寧にわかりやすく報道します! 目標は、 テレビ局の報道に勝つことです。 より奥深く、わかりやすい裏側の報道を必要としている方に、いつでも気軽に訪問して頂ければ幸いです。

 

       読者の皆様へ  お知らせ



日頃はひとかたならぬご愛顧にあずかり、心から御礼申し上げます。


近々、突然、ボクのブログがつながらなくなるかもしれません。

もし、つながらなくなったら、次のことが原因です。

ジャーナリストの勉強のために海外留学します。

英語圏に3年前後、行って来ます。

ジャーナリストの勉強が落ち着いたら、また新たに洗練されたニュースサイトを開設する予定です。

英語で海外情勢の調査をして、和訳して報道します。

ボクが海外特派員、記者としてのアナウンサーも兼ねて、顔出し出演する形のニュースサイトを制作したいと考えてます。

国内外のテレビ出演の話が来たら、すぐにお受けします。

時間がかかりますが、頭の片隅に入れて覚えておいて頂ければ幸いです。

サラート永山という名前は変えません。

突然、ブログがつながらなくなったら、すみません。

そういう事情があります。

今後とも、末永くよろしくお願いいたします。


                   サラート永山

はじめに

ボクは、英語に慣れているので
英語でイスラム国について
色々と調べています。

調査しているうちに、
イスラム国の本音や
国内外で報道されてないことが
見えてきました。

DABIQというイスラム国の機関紙
(2 月12日号、他多数)を
調べているうちに、
日本に対する恨みの気持ちが
書いてあるのを発見しました。

まとめると次の形になります。

……………………………………

日本は、私たちイスラム国と、
どんな筋合いがあって攻撃を考えているのか?

小泉元首相が、自衛隊の海外派遣を
決めたことにより、その時から
日本はイラク侵攻の十字軍に加わって
支援をした。

日本が、まだ自衛隊の海外派遣を
決めていない時は、
私たちイスラム国は日本をターゲットリストに
入れてなかった。

私たちイスラム国がターゲットリストに入れる
条件とは、次のことだ。

●無神論者

●改革運動者

●ユダヤ人の警備員
(ユダヤ人に関連する警察とか軍隊を
さすものと思われます)

この中の改革運動者というのが、
自衛隊の海外派遣を決めたことや
安保法案をさすと思われます。

イスラム国のリーダーのバグダディは
時間がかかっても日本を攻撃する、
と海外メディアのインタビューに
答えています。

(英語でバグダディの行動について
質問する言葉で検索すると、
このようなことが書いてある
英文サイトがたくさんアップされます )

ネックなのが、イスラム国では
日本が改革運動者であると
定義されていることです。

イスラム国は、
厳格な(かたい、頑固な)
イスラム原理主義です。

法律や決めごとなどには
必ず従います。

彼らのオキテは極端で、
従わないと死刑になることが多いです。

実は、日本がイスラム国を
ISIL とか、ISとか、
呼び方をコロコロと変えていることも
不快に思っているようです。

正式な呼び方は、
「ISIL」ではなく、
「Islamic State in Iraq and the Levant」
という表記になっていても
「イスラム国(Islamic State)」なので
Islamic Stateに統一して
コロコロ変えないで欲しいみたいです。

DABIQのホームページのURLには、
Islamic Stateという文字が入ります。

ISILをとくに強調する表記はないです。

呼び方を間違えて作らないで欲しいみたいです。

彼らは、厳格な原理主義者なので
その辺も気をつけないと
恨まれてしまいます。

さらに、
攻撃対象になってしまいます。

彼らは、世界の人々は、
イスラム教徒かキリスト教徒の二つにしか
分けられない、と極端な見方を
しています。

また、預言者ムハンマドの黙示録では
人を一人殺したら、
その人はその国のすべての人間を
殺したことと同じことだ!

ということになってます。

米軍に仲間を殺害されたら
米軍は、その国のすべての人間を
殺害した、と捉えます。

従って、
アメリカ、および日本を含む十字軍
への恨みの気持ちは相当なものです。

彼らは、法律や考えを絶対に
曲げません。

ということは、日本は
アメリカにつくという改革運動者を
やめない限り、必ず攻撃されます。

イスラム国の考え方や決まりを
解説しました。

事件が起きたら、
思い出してみてください。

今後、イスラム国について
詳しく知るための前提知識などを
徐々にお伝えして行きます。

また、お読み頂ければ幸いです。


◇━━━━━━━━━━━━━━◇

 プロフィール

サラート永山


学生時代の専門は経済学。
テレビ局の財務部、
広告代理店のコピーライター、営業
を経て、現在は軍事・テロ専門の
ジャーナリストの修行中。

特技は一般的に困難とされる
裏側の調査。

他にはない斬新な切り口で
軍事・テロの専門情報をお届けしたい
思いから、このブログを始めました。

「サラート永山」のキーワードで
検索すると、Google、Yahoo!の
上位にボクのサイトが
アップされます。

そちらもお読み頂ければ幸いです。



茨城県、栃木県で大雨特別警報が
発令されました。

今までに経験したことのない
深刻な状況です。

先ほど、
自衛隊が派遣された、
という速報がありました。

自衛隊災害派遣とは
どんな部隊が
派遣されるのでしょうか?

また、どんな役割分担が
あるのでしょうか?

特別に速報でお届けします。

自衛隊災害派遣では
どんな部隊が派遣されるのか?
ですが、
基本的には、
すべての部隊になるようです。

次の部隊が中心となり
派遣されるようです。


●施設課

●普通科

●特科

●戦車隊員

●衛生隊

●整備隊

●補給隊

●通信隊

まだ、真冬ではないため
雑菌が繁殖しやすいです。

今回の茨城県、栃木県の大雨災害で
衛生面が深刻だと思います。

今回、活躍すると思われる
陸上自衛隊の衛生隊の活動
は次の通りです。

衛生科というのがあります。

それは、
陸上自衛隊の職種の一つです。

所属者は、
他国の軍隊における
衛生兵と同じです。

医官(医師・軍医)

歯科医官(科医師)

看護官(看護師・准看護師)

薬剤官
(薬事法を熟知している薬剤師)

がいます。

職種標識の色というのがあり、
濃い緑色です。
 

【任務について】

衛生科部隊及び駐屯地医務室、
自衛隊病院に配置されます。

主に、傷病者の治療をします。

衛生科隊員の幹部は
防衛医科大学校卒業者です。

医科・歯科幹部候補生課程の
出身者や陸曹は看護師(准看護師)
です。

臨床検査技師、
診療放射線技師など
医療関連の免許・資格を有する
技術陸曹が多いです。

衛生面に関しては、
呼吸器や消化器などの
感染症が心配だと思います。

2年前、神奈川県の自宅近くが
洪水になりました。

洪水になった地域は
消毒のニオイですごかったです。

行政措置として、
消毒してるのですね…

おそらく、洪水の下水などの水が
かなり不衛生なのだと思います。

テレビニュースなどで
洪水の水を見たら、
色や浮いてるものを
チェックしてみてください。

衛生面について
意識してみてください。

そのうち、ニュースで
衛生面について取り上げられると
思います。

新しい情報が入ったら 
お届けします。

被害にあわれた方々の無事を
お祈りします。

IMG_20150910_183122


テレビ朝日「報道ステーション」に
放送のリクエストを初めて投稿したのは、
3年前の台風の日です。

神奈川県横浜市の自宅近所の川が
氾濫寸前になりました。

危険水位を超えて、今にも
あふれそうな川を写真撮影して、
洪水になりそうだ!
と投稿しました。

その後、いつの間にか、
報道ステーションがあらゆる
メディアにたたかれてるでは
ありませんか!

番組を見ていて、
これは改善が必要だ!と
感じた部分は
すべて番組宛てに、
報告しました。

提案も、たくさん出しました。

ボクは元々、テレビ局勤務です。

コピーライターでもあります。

テレビ局の制作現場の視点で
意見しました。

たくさんの視聴者の意見を
集めた結果だと思いますが、
次の点が改善されたようなので、
意識しながら見てあげてください!


●国際ニュースが増えた。

●古舘伊知郎さんの
現地取材が増えた。

●わかりやすい細かい解説が
多くなった。

●論説解説員が垢抜けた。

ボクが、ツッコミを入れた
論説解説員が次々といなくなってますが、ボクのせいでしょうか?

約3年前の
三浦先生という、
ご年配の論説解説員は、
声が弱くて聞こえにくい、
とツッコミ入れました。

3ヶ月後ぐらいに
いなくなってます。

つい最近、スキンヘッドの
論説解説員が、いかつくて怖い!
とツッコミ入れました。

すぐにいなくなってます。

ボクのせいだとしたら、
かわいそうですが…

今の論説解説員は、
外国人のモデルさん風の
イケメンです!

柔軟性が演出されてると
思います。
そこも見てあげてください!

……………………………………

プロフィール

サラート永山

(サラートはアラビア語で
平和という意味。
イスラム過激派によるテロ事件が
これ以上、起きないで欲しい!
という気持ちでつけた名前。
イスラム過激派の仲間ではないので
ご安心ください!)


学生時代の専門は経済学。
広告代理店(営業、コピーライター)
テレビ局(財務)を経て、
現在は軍事・テロ専門の
ジャーナリストとして修行中。

テレビ局時代、側近の上司が
湾岸戦争の現地記者で
苦労話を目の前で聞かされる。

陸上自衛隊、レンジャー部隊の
訓練経験者でもある。

そのような経歴の影響で
軍事・テロのジャーナリストの
仕事に関心を持つようになる。

テレビ朝日「報道ステーション」に
軍事・テロ関連の情報、
報道の企画案を3年間に渡り提供。

同番組の
コテコテの軍事・テロ報道は
もしかしたら、ボクの投稿を
参考にしていたかもしれません。

皆様も、同番組に
意見・要望等を自由に
投稿してあげてください!
つねに募集中みたいです。

より素晴らしい番組作りが
出来るように
応援してあげてください!




はじめに   

今から約30年前、
北海道のロシアに一番近い海岸で、
次の出来事があったそうです。

ロシア軍兵士が船で
北海道のロシアに一番近い海岸に
カラシニコフなどの銃を
持って来た。

密入国ですね…

ロシア軍兵士は、北海道の日本人に
あるものと交換してくれ!と言った。

あるものとは、
北海道産の蟹とのことです。

蟹と銃が物々交換されていた、
という話を北海道の知人から
聞かされました。

蟹はロシアで高く売りさばいていた、
らしいです。

現在でも、ロシアで海産物が
どの程度、資源になっているのか、
そのような裏取引はあるのか?
について詳しく調べました。

一部、ご報告します。

日本がからんだ
ロシア政府によるスパイ活動事件が
ありました。

次の事件です。


【東芝機械ココム違反事件について】

日本国内で1987年に発生しました。

外国為替、
外国貿易法違反事件になります。

共産圏へ輸出された工作機械というのがあります。

それにより、
ソビエト連邦の潜水艦技術が進歩したのです。

スパイ活動により、発展したのです。

アメリカにとって、
大きな脅威になり、
取り返しつきません!

ということになり、
日米間の政治問題にまで
発展したのです。

歴史に残る大きな事件です。


【事件はどのように起きたか?】

東芝機械は、
国内工作機械の大手メーカーです。

本社は、静岡県沼津市です。

東芝が、50.1%の資本を出資した
子会社です。

東芝グループ全体における
東芝機械の売上は10%程度でした。

東芝機械の共産圏への輸出額は、
売上全体の20%以下でした。

東芝機械の活動は、次の通りです。

1982年12月から1984年にかけて、
ソビエト連邦技術機械輸入公団へ
『工作機械』8台、
そして、
当該工作機械を制御するための
NC装置、ソフトウェアを輸出しています。

担当した社員は、
ソ連から引合のあった『工作機械』は
共産圏への輸出が認められていない点を
認識しています。

その上で、
輸出する機械は同時2軸制御の
大型立旋盤の輸出である、
といった虚偽の輸出許可申請書を
作成しました。

海外で組み立て直す、
という作戦を立てて契約を交わしました。

輸出を管理している
当時の通商産業省も
この許可申請が虚偽である、
とは見抜けませんでした。

……………………………………

おわりに

最後までお付き合い頂き、
誠にありがとうございました。

約3年前に、 
ロシアの情報機関に関する多種多様な情報を
調査して、
某報道機関に報告してます。

今後、
さらに掘り下げた調査をして、
皆様にご報告します。

情報が多いため、小分けして
お届けします。

また、お読み頂ければ幸いです。

なお、
「サラート永山」というキーワード
だけで、Google、Yahoo!などで
検索するとボクのサイトがアップされますので、
そちらもあわせて
お読み頂ければ幸いです。

……………………………………

IMG_20151003_152854


IMG_20151014_202340


IMG_20151014_214402

今、ロシアとアメリカは、
東西冷戦という戦いに
入っています。

冷戦とは、
おもに経済の戦争を言います。

プーチン大統領は今、
膨大なエネルギー資源を武器にして
資源外交に力を入れています。

狙いは資源取引の
ドルベース・ルール
(ペトロダラーシステム)に
変更を迫っていて、
アメリカ覇権を転覆させること
という情報もあります。

転覆させるというより、
統治したい
(まとめ、おさめたい)のでは?
と筆者は思います。

転覆させる、となると、
完全につぶしてしまうような
イメージなので、
統治の方がわかりやすいですよね。

その取り組みのベースには、
ロシアが親分で中国が子分のような
関係があるのかな?とも思ってます。

何年もかけて、長い目で静観すると
わかってくると思います。


【東西冷戦とは】

1945年8月15日、
第二次世界大戦終結。

その時に、
世界はアメリカとソ連を中心にした
東西冷戦に入っています。

第二次世界大戦中、
連合国軍に所属していた
アメリカとソ連はお互いに
協力しあい、ドイツ、日本、
イタリアなどの
ファシズムと戦ったのです。

第二次世界大戦が終結する直前の1945年2月、
ソ連のヤルタというところに
アメリカの
ルーズベルト大統領、
イギリスのチャーチル首相、
ソ連のスターリンが集まります。

第二次世界大戦が終結したあと、
世界をどのように
まとめていこうか?
というテーマについて
話し合いました。

この会議をヤルタ会談
といいます。

ヤルタ会談は
東西冷戦を始めるための
会議ではなく、
東西冷戦が始まるきっかけになった
ことから、東西冷戦が始まった会議として
有名になりました。

ヤルタ会談の特徴は次の3つです。

●ヨーロッパとドイツを
東西に分断したあと、
東側はソ連が、
西側はアメリカがリーダーとなり
まとめていく、
そして支援もしていくこと。

●ソ連が日本に進軍して
(軍隊が前進して)
アメリカを支援する代わりに、
日本の領土の北方領土をソ連の領土にすることをアメリカが認めたこと。

●戦後に設立する予定である
国際連合において、
常任理事国の五大国に
拒否権を与えることを認めたこと。


【国際連合 安全保障理事会
    常任理事国とは】

略称 国連安保理 常任理事国は、

国際連合安全保障理事会を
構成していて、

恒久的(こうきゅうてき)
(いつまでも同じ状態が続くこと)
という地位を持つ理事国です。

権力が強くて偉そう…
というイメージですよね。

偉そう!というイメージだと
「なんだ!このやろう!
生意気だ!」などと
敵視する人もいると思います。

偉そう!というイメージではなく、
統治している(まとめ、おさめている)
というイメージで
正しいと思います。

常任理事国 とは、
第二次世界大戦の戦勝国に基づき、
アメリカ合衆国、
イギリス、
フランス、
ロシア連邦
(過去のソビエト連邦)、
中華人民共和国
(過去の中華民国)の5カ国です。


【ロシアが取り組んでいる
シベリア地方の経済建設について】

1891~1905年に、シベリア鉄道が
開設されました。

ロシアがシベリアに進出したのは、
第2次世界大戦前後です。

ロシアが力を入れた
シベリア鉄道とは、
ロシア国内南部を東西に
横断する鉄道を言います。

全長は9,297kmで、
世界一長い鉄道です。

これとは別に、
第二シベリア鉄道というのもあり、
間違えやすいので
第二のことは置いといて、
第一の話を優先的に頭に入れると
良いと思います。


おわりに

最後までお付き合い頂き、
誠にありがとうございました。

ロシアと中国の主な狙いは、
資源であると思われます。

その資源には、
何があり、なぜ欲しがるのか?
歴史は?金額は?など
さらに調査して
ご報告の機会を作りたいと
思います。

またお読み頂ければ幸いです。


   ★スマートフォン対応版 告知!★

ニューリリースの発表です!

特に国際情勢の記事の訪問者数、増加に伴い、政治経済・軍事・テロ・歴史・経営学・精神医学・IT・英語などの辞典サイトを開設しました。

URLは、http://sallt-smile-nagayama.blog.jp/ です。

今後は、動画・静止画やニュースサイトのリンクを導入したキュレーションサイトとも連携して、さらなる利便性の向上に努力していきます!今後とも よろしくお願いいたします。

……………………………………


IMG_20151003_152854
IMG_20151014_202340


IMG_20151014_214402





【はじめに】

シリアなどから流出している
難民問題が、
深刻化しています。

日本にも難民が来るのか?
気になり、
日本の難民受け入れについて
調査しました。


【日本の難民の受け入れについて】

外務省が
平成21年12月に発表したことです。

難民条約上の難民について

条約難民とは

難民条約に定義された
難民の要件に該当すると
判断された人を
「条約難民」と呼ぶ。


【難民条約第1条の定義】

難民の要件

●人種、宗教、国籍
若しくは
特定の社会的集団の構成員
であること

又は、
政治的意見を理由に、
迫害を受けるおそれがある
という十分に理由のある恐怖を
有すること

●国籍国の外にいる者であること

●その国籍国の保護を
受けることができない、
又は、
そのような恐怖を有するために
その国籍国の保護を受けることを
望まない者であること


【日本の難民条約への加入】

日本においては、
昭和50年代前半の
インドシナ難民の大量流出を
契機に、難民問題に関する議論が
急速な高まりを見せています。


【法律の名称について】

「出入国管理
及び、難民認定法(入管法)」
と言います。

その外国人が難民条約に
定義された難民に該当するか否か
の判断(難民の認定)は、
法務省(入国管理局)が所管する。
 

【日本の大きな取り組みについて】

難民として認定された人は、
日本で安定的に在留できる。

そのほかに、
永住許可要件の一部緩和、
難民旅行証明書の交付が
認められています。
 
社会保障関係法令
(国民年金法、児童扶養手当法等)
から国籍要件を撤廃するなどの
法整備が行われています。

従って、
初等教育、国民年金、
児童扶養手当、健康保険など
について、
日本国民と同一待遇を受けられる。

社会生活上の効果があります。


【インドシナ難民について】

1975年のベトナム戦争終結の
前後に
インドシナ3国
(ベトナム・ラオス・カンボジア)では
新しい政治体制が発足しましたが、
その体制が自分になじまない、
といった多くの人々が、
その数年、国外へ脱出しています。

これらの
ベトナム難民、
ラオス難民、
カンボジア難民は、
バラバラに考えがちですが
ひとつにまとめて総称して
「インドシナ難民」と呼んでいます。


【ボート・ピープルについて】

昭和50年4月末の
旧南ベトナム政権崩壊以降に、
ボート・ピープルの流出が
激しくなりました。

その翌月に、
日本にも初めてボートピープルが
到着しています。

ボート・ピープルの到着は、

昭和50年には9隻126人、

51年には11隻247人

でしたが、

52年には、
25隻833人へと急増、

54年から57年の4年間は

毎年1,000人台を記録しています。

日本では、
ボート・ピープルに対しては
一時的な滞在だけ、
認めていました。

が、
インドシナ難民の流出が続き、
受け入れを求める意見が
多くなりました。

難民の流出は増加しました。

その原因は、
貧困、生活苦から脱出するために
豊かな生活を求めてやってくる
出稼ぎ目的のボート・ピープルの
流出です。

この問題に対処するため、
1989年6月に開催された
インドシナ難民国際会議では
「包括的行動計画(CPA)」
が採択されています。

現在は、
RHQ支援センター(東京都内)
を設けていて、
条約難民と、その家族を対象とした
定住促進の業務が
行われています。


【第三国定住】

第三国定住とは、
難民キャンプ等で一時的な
庇護を受けた難民を、
当初庇護を求めた国から
新たに受入れに合意した第三国へ
移動させることを言います。


【パイロットケースの実施内容】

平成22年度から、
年に1回、1回につき約30人の
受入れを、
3年連続して行うことにより、
3年間で合計約90人を
パイロットケースとして
受け入れます。

受入れの対象となるのは、
タイの難民キャンプに滞在する
ミャンマー難民です。

受入れ後は、
次のような支援をしています。

●日本語教育

●社会生活適応指導

●職業相談をはじめとした
定住支援事業を行い、
日本国内での
自立支援をしています。


【おわりに】 

最後まで、お付き合い頂き
誠にありがとうございました。

ふと、疑問に思うのが
日本国内の日本人が、
日本が気に入らないからと
海外に出稼ぎ難民として
流出しないか?という問題です。

他にも、
テレビ朝日「報道ステーション」に
何回か、調べて欲しい!と
投稿していますが、
そのような日本人がイスラム国にも
流出しないか?という問題も
気になります。

今後を静観したいと思います。

……………………………………

筆者プロフィール

氏名 : サラート永山

(サラートはアラビア語で
平和という意味。
イスラム過激派によるテロ事件が
これ以上、起きないで欲しい!
という気持ちでつけた名前。
イスラム過激派の仲間ではないので
ご安心ください!)


学生時代の専門は経済学。
広告代理店(営業、コピーライター)
テレビ局(財務)を経て、
現在は軍事・テロ専門の
ジャーナリストとして修行中。

テレビ局時代、側近の上司が
湾岸戦争の現地記者で
苦労話を目の前で聞かされる。

(ジャーナリストとして有名になったら
この元上司に、改めてご挨拶にお伺いしたいと
思っています。
ご本人がお読みでしたら、
頭の片隅にとめておいて頂ければ幸いです。
長らくご無沙汰していて
本当にすみません…)

陸上自衛隊、レンジャー部隊の
訓練経験者でもある。

そのような経歴の影響で
軍事・テロのジャーナリストの
仕事に関心を持つようになる。

テレビ朝日「報道ステーション」に
3年間に渡り
軍事・テロ関連の情報を提供。

同番組の
コテコテの軍事・テロ報道は
もしかしたら、ボクの投稿を
参考にしていたかもしれません。

皆様も、同番組に
意見・要望等を自由に
投稿してあげてください!
つねに募集中みたいです。

より素晴らしい番組作りが
出来るように
応援してあげてください!

 IMG_20150906_124251



はじめに


中国軍事パレードに関する
お話を小中学生からお年寄りまで
幅広い年齢層の方々にも
わかりやすい書き方をします。

知識人の大人の方には
やさしすぎる書き方かもしれませんが、
確認のために
お読み頂ければ幸いです。

個人的に習近平主席の激やせ?が
気になります。

顔が細くなったと
思いませんか?

奥様が歌手なので、
芸能人式のダイエットに成功したのかも
しれませんね…

それでは、
習近平主席の重要な行動について
お伝えします。


【習近平主席、自らが記念章を授与】


習近平主席の
今回の軍事パレードでの
重要な行動をお伝えします。

中国の報道機関では、
今回の軍事パレードを
次のように報じています。

中国人民抗日戦争、

ならびに

世界反ファシズム戦争勝利70周年の
記念活動です。

今回の軍事パレードでは、
抗日戦争で戦った
中国の健在の将兵、
同志、
その遺族に対し、
「中国人民抗日戦争勝利70周年」の
記念章を、
習近平主席自らが授与します。

次の名義で行われます。

●中国共産党中央委員会

●全国人民代表大会常務委員会

●国務院

●全国政治協商会議

●中央軍事委員会

この軍事パレードには
他にも重要なものがあります。

同じ日に
招待会と
夜間の公演も
北京で開催されます。


新しい情報が入り次第、
再送させて頂きます。

テロなどの突発的な事件なら
「号外」として、
新しい情報なら「速報」として
お届けする予定です。


……………………………………


筆者プロフィール

サラート永山

学生時代の専門は経済学。
広告代理店(営業、コピーライター)
テレビ局(財務)を経て、
現在は軍事・テロ専門の
ジャーナリストとして修行中。

テレビ局時代、側近の上司が
湾岸戦争の現地記者で
苦労話を目の前で聞かされる。

陸上自衛隊、レンジャー部隊の
訓練経験者でもある。

そのような経歴の影響で
軍事・テロのジャーナリストの
仕事に関心を持つようになる。

テレビ朝日「報道ステーション」に
軍事・テロ関連の情報提供、
報道の企画案を3年間に渡り投稿。

同番組の
コテコテの軍事・テロ報道は
もしかしたら、ボクの投稿を
参考にしていたかもしれません。

皆様も、同番組に
意見・要望等を自由に
投稿してあげてください!
つねに募集中みたいです。

より素晴らしい番組作りが
出来るように
応援してあげてください!

このページのトップヘ