今後は海上が危険地帯に!サラート永山のシミュレーションもお伝えします!
まずは、ロシアの通信社スプートニクの発表から、わかりやすくまとめます。
記事タイトル
ダーイシュ(IS)戦闘員 海上でのテロを計画
2016年01月29日 16:22
テロ組織「ダーイシュ(IS,イスラム国)」の戦闘員らは、海上でのテロ行為を計画しているそうです。
英国の新聞「テレグラフ」が、英国海軍中将の発言を引用して伝えました。
クライヴ・ジョンストン海軍中将によれば「リビア沿岸に対しダーイシュは影響力を強めており、付近を航行する船舶の脅威となっています。彼らは、商船や客船に対しても攻撃を仕掛ける可能性がある」そうです。
そして、 クライヴ・ジョンストン海軍中将は次のようにコメントしています。
「我々は、ダーイシュが公海上で活動する計画を持っているとの情報をつかんでいる。彼らは、国際テロ組織『アルカイダ』が持っているような、海で使用する武器・兵器を手に入れたいと望んでいる。」
……………………………………
サラート永山のシミュレーション
サウジアラビアが今後のイスラム国の拠点です。
サウジアラビア周辺の海全域が、イスラム国に包囲されると思います。
また、イスラム国はそうしないとサウジアラビアに拠点を移せない。
各国の海軍も忙しくなります。
もちろん、日本の海上自衛隊も…
取り急ぎ、速報をお伝えしました。